iHerbで購入するときに気になるのが、「送料がいくらかかるのか」ということではないでしょうか
とくにiHerbはアメリカの通販サイトなので、商品自体は安く買えても送料が高くなっては困ってしまいますよね
この記事では;
- iHerbの送料がいくらかかるの?
- 送料無料便について
- 届くまでの日数はどれくらい?
- 関税ってかかる?
このあたりの疑問について解説していきたいと思います
ハーブ
公式 iHerb|日本語サイト
★★★★★ 3万点以上の海外オーガニック製品が満載!
目次
iHerbの配送方法・送料・届くまでの日数
配送方法 | 送料 | 届くまでの日数 | 追跡 |
① 自動セレクト海外配送 | 無料or430円 | 3〜9日 | ◯ |
② 佐川急便 | 850円 | 3〜9日 | ◯ |
③ ヤマト運輸 | 850円 | 3〜9日 | ◯ |
④ ヤマト運輸(代引き) | 850〜1,600円 | 3〜9日 | ◯ |
iHerbの配送方法は4種類あり、配送会社は佐川急便かヤマト運輸になります
支払い方法を代引きにする場合は、ヤマト運輸の代引きを使用するので、ヤマト運輸一択となります
佐川・ヤマトともに届くまでの日数は最短3日〜9日となり、平均して5日ほどで届きます
「国際便でアメリカからの発送なのに早い」とよく言われますが、日本への発送は実は韓国にあるiHerb倉庫からとなるので、送料も安く、日数も早く済んでいるんです
なるべく安く済ませたい方は自動セレクト海外配送を選択すると、iHerbにて佐川かヤマトのどちらかで配送してくれます
佐川・ヤマトの配送料は一律8ドル(850円)となります
運送会社を指定したい場合は、このどちらかを選択しましょう
iHerbの送料を無料にするには
iHerbでは商品を40ドル(約4,300円)以上購入すると送料が無料となります
その際、送料無料となるのは運送会社をお任せする自動セレクト海外配送となります
iHerbは他の海外通販サイトと違って、送料無料のハードルがかなり低いのが特徴的です
iHerb日本語サイトでは、商品はすべて日本円表示となっているので、40ドル以上というのはその日の為替レートによって変動するので注意してくださいね
40ドル未満でも送料無料になる送料節約とは?
じつはiHerbではあまり知られていませんが、送料節約サービスというものがあります
それがこの、送料節約タグのついた商品を購入することで、送料が最大無料となるサービスなんです
送料節約
送料節約タグがある商品は配送するのにコストがあまりかからないので、お客様にその分を還元できるのです!だから送料節約タグが着いている商品をカートに入れると送料を抑えることが出来ます。
佐川かヤマトを指定したときの送料は8ドルと決まっていますが、送料節約タグの商品を購入することで、40ドル未満でも無料となることがあります
この画像では、送料節約タグのついた商品とコンディショナーの2商品で、合計2,200円ほどの買い物ですが、ヤマトの送料が無料となっています
このように送料節約タグのついた商品を購入することで、40ドルに満たない買い物でも送料無料で購入することができます
送料無料になる40ドルに満たない場合の裏ワザ
「欲しい商品をすべて買い物かごにいれたけど、送料無料まであとちょっと足りない」ってことがあると思います
送料は530円ほどですけど、できれば支払いたくないですよね
そんなときに便利なのが、「お試し品」です
お試し品というのは、セールで破格になっているもの、容量の少ない商品です
11円のシャワーキャップから150円の歯磨き粉、300円のサプリメントなどがあるので、送料無料の価格調整に“ちょっと”足りないときに便利な商品たちです
商品購入前に送料・配送予定日を確認
欲しい商品を買い物かごに入れて「いま送料はどのくらいかな?」というときは、買い物かごマークをタップすると事前に送料・配送予定日を確認することができます
送料の見積もりに郵便番号を入力すると、送料が表示されるので、40ドルまであとどのくらいかというときはここで確かめることができます

iHerbで発送された商品の追跡方法
iHerbから商品が発送されると、「ご注文 70XXXXXXX の出荷準備が整いました」という件名のメールが送られてきます
このメール内にだいたいの到着日時が記載されています
いま荷物がどこにあるのか知りたい場合は、「配送状況を追跡する」をタップ
iHerbのサイトに移動するので、下記の追跡番号をタップ
さらに佐川の追跡画面に移動し、商品が現在どこにあるのかがわかります
iHerbの画面から追跡を確認する場合は、「アカウント」→「注文」→「トラッキング番号」をタップすることで同じく追跡が可能です
重量・購入額の制限に制限がある!?
iHerbで商品を購入するときに注意しないといけないのが、1度に発送できる購入価格、重量の上限があるということです
購入価格は最大約14,400円、13kg(ヤマトは8kg)までとなります
通常の買い物で13kgを超えるということは無いと思うので、ほとんどの場合気にするほどではありませんが、まとめ買いをすると14,400円は超える可能性があるので、買い物を2回に分けて金額内に収めるようにしましょう
iHerbの関税・消費税などの輸入税について
iHerbから商品を購入する際にもうひとつ重要なのが、関税・消費税の輸入税についてです
国内でのお買い物とは違い、海外から商品を購入するときにかかる税金となります
・注文金額が15,500円 を超えますと、配達時に、関税、その他の税、手数料などがかけられます。iHerb紹介クレジットを使う場合、紹介クレジットが適用される前の注文金額が15,500円 以内でないと関税をかけられます。
・重量や数量にかかわらず、砂糖や甘味料(メープルシロップ、アガベネクターなども含む)を輸入した際には、関税やその他の税が日本税関より徴収されます。砂糖や甘味料の重量が1kgを超えた場合には、関税やその他の税が課せられる上に、 さらに日本税関により追加書類の提出が求められます。
・Raw Honey(生蜂蜜)は、注文金額が免税の範囲を超えた場合 (15,500円 以上)、 50%の関税がかかりますので、ご注意下さい。 以上の商品を注文された場合、税関審査の対象となる場合があり、通関手続きにお時間がかかる事がございます。
iHerbでは基本的に15,500円を超えないようにすると関税・消費税はかかりません
しかしながら、14,400円を超えると発送すらできないので、関税については気にする必要はありません
気をつけないといけないのは砂糖・甘味料・生はちみつを購入すると関税・消費税などの輸入税がかかってくるので、この点だけ理解しておく必要があります
iHerb送料・関税まとめ
ハーブ
国内の通販サイトとまではいきませんが、ほぼ変わらないスピードで自宅まで商品を送ってくれます
国内で買うと高くなるオーガニック・無添加商品がこんなにも安く手に入れれるのはネットショッピング・物流が進化した恩恵ですよね
購入の際は、40ドルを超えるように買い物をして送料無料で送ってもらいましょう
iHerbでショッピングをしだすと、あれもこれも欲しくなってしまいますが、14,400円以内に抑えることもお忘れずに
公式 iHerb|日本語サイト
★★★★★ 3万点以上の海外オーガニック製品が満載!